|
>トーシローさん
自分では、絶好調でなく、波乱が続いていると思っています。
不調ではないので、助かっていますが…
デブマルソウダの炙りですか…タタキにしたら、旨いでしょうね。
私が釣ったマルソウダは、あまり脂が乗っていませんでした。
今、江の島沖や茅ケ崎沖に、マルソウダの群れがいるそうです。
多分、それがエサを求めて、江の島にやってくるのでしょうね。
極小型の一発カゴですか…イレクターカゴと呼ばれるものでしょうか?
径が小さくて、長目のカゴを使っている方を、良く見かけます。
良く飛んで、うねりの影響を受けにくいのでしょうか…
ハリスは、潮の流れが緩い時は、短くて良いと聞いています。
長いハリスのメリットは、エサ盗りに、付け餌を盗られにくいそうです。
色々な説を、確認しようとすると、体がいくらあっても足りませんね。
青物が釣れる条件は、毎日違うので、難しいです。
|
|